|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
-
多言語相談
多言語相談
2021年1月5日 @ 11:00 - 14:30
箕面市立多文化交流センター
•
|
6
|
7
|
8
-
交流型日本語学習支援「ひまわり」
交流型日本語学習支援「ひまわり」
2021年1月8日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立 多文化交流センター, 日本, 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
2021年1月8日 @ 19:00 - 20:30
らいとぴあ21(箕面市立萱野中央人権文化センター), 日本, 〒562-0014 大阪府箕面市萱野1丁目19−4
• •
|
9
-
「さぽると」
「さぽると」
2021年1月9日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立多文化交流センター ミーティングルーム兼学習室
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
外国にルーツをもつ子どものサポート 学習支援「さぽると」 *大学生や地域のボランティアが日本語学習や教科学習のサポートをします。 日時:毎週土曜日 10:00~11:30(祝日は休み。夏休みなどの長期休みは変更あり) 対象:日本語や教科学習のサポートが必要な、日本の学校に通う、外国にルーツを持つ子ども(小学生~高校生) 参加費:無料(登録必要)
-
こどももっと
こどももっと
2021年1月9日 @ 13:00 - 16:00
9月から再開しました! 「こどももっと」は外国にルーツをもつ子どもみんなの居場所です。
●対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
13:00~14:00 小学生 14:30~16:00 中高生 ※マスクをして、水分補給の飲み物を持ってきてください。 ● 参加費:無料(登録必要)
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
-
こどももっと on Zoom
こどももっと on Zoom
2021年1月9日 @ 14:00 - 15:30
こどももっと on Zoom 14:00~15:30
今月はズームで実施しています。
対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
※興味のある方はご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
• • •
|
10
-
日本語教室「ひがしにほんご」
日本語教室「ひがしにほんご」
2021年1月10日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立東生涯学習センター, 日本、〒562-0023 大阪府箕面市粟生間谷西3丁目1−3
•
|
11
|
12
-
にほんご読み書き「ささゆり」
にほんご読み書き「ささゆり」
2021年1月12日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
多言語相談
多言語相談
2021年1月12日 @ 11:00 - 14:30
箕面市立多文化交流センター
• •
|
13
-
日本語教室「せいなんにほんご」
日本語教室「せいなんにほんご」
2021年1月13日 @ 19:00 - 20:30
箕面市立西南生涯学習センター, 日本、〒562-0045 大阪府箕面市瀬川3丁目2−5
•
|
14
-
にほんご会話「あかね」
にほんご会話「あかね」
2021年1月14日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
•
|
15
-
交流型日本語学習支援「ひまわり」
交流型日本語学習支援「ひまわり」
2021年1月15日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立 多文化交流センター, 日本, 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
2021年1月15日 @ 19:00 - 20:30
らいとぴあ21(箕面市立萱野中央人権文化センター), 日本, 〒562-0014 大阪府箕面市萱野1丁目19−4
• •
|
16
-
「さぽると」
「さぽると」
2021年1月16日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立多文化交流センター ミーティングルーム兼学習室
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
外国にルーツをもつ子どものサポート 学習支援「さぽると」 *大学生や地域のボランティアが日本語学習や教科学習のサポートをします。 日時:毎週土曜日 10:00~11:30(祝日は休み。夏休みなどの長期休みは変更あり) 対象:日本語や教科学習のサポートが必要な、日本の学校に通う、外国にルーツを持つ子ども(小学生~高校生) 参加費:無料(登録必要)
-
こどももっと
こどももっと
2021年1月16日 @ 13:00 - 16:00
9月から再開しました! 「こどももっと」は外国にルーツをもつ子どもみんなの居場所です。
●対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
13:00~14:00 小学生 14:30~16:00 中高生 ※マスクをして、水分補給の飲み物を持ってきてください。 ● 参加費:無料(登録必要)
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
-
こどももっと on Zoom
こどももっと on Zoom
2021年1月16日 @ 14:00 - 15:30
こどももっと on Zoom 14:00~15:30
今月はズームで実施しています。
対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
※興味のある方はご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
• • •
|
17
-
日本語教室「ひがしにほんご」
日本語教室「ひがしにほんご」
2021年1月17日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立東生涯学習センター, 日本、〒562-0023 大阪府箕面市粟生間谷西3丁目1−3
-
Sunday Book Review
Sunday Book Review
2021年1月17日 @ 14:00 - 15:30
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
• •
|
18
|
19
-
にほんご読み書き「ささゆり」
にほんご読み書き「ささゆり」
2021年1月19日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
フェアトレードにふれる
フェアトレードにふれる
2021年1月19日 @ 10:00 - 11:00
-
多言語相談
多言語相談
2021年1月19日 @ 11:00 - 14:30
箕面市立多文化交流センター
• • •
|
20
-
シカモ・サロン~大人がたのしむ絵本の世界~
シカモ・サロン~大人がたのしむ絵本の世界~
2021年1月20日 @ 10:00 - 11:00
comm cafe (コムカフェ), 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
日本語教室「せいなんにほんご」
日本語教室「せいなんにほんご」
2021年1月20日 @ 19:00 - 20:30
箕面市立西南生涯学習センター, 日本、〒562-0045 大阪府箕面市瀬川3丁目2−5
• •
|
21
-
にほんご会話「あかね」
にほんご会話「あかね」
2021年1月21日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
•
|
22
-
交流型日本語学習支援「ひまわり」
交流型日本語学習支援「ひまわり」
2021年1月22日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立 多文化交流センター, 日本, 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
2021年1月22日 @ 19:00 - 20:30
らいとぴあ21(箕面市立萱野中央人権文化センター), 日本, 〒562-0014 大阪府箕面市萱野1丁目19−4
• •
|
23
-
「さぽると」
「さぽると」
2021年1月23日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立多文化交流センター ミーティングルーム兼学習室
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
外国にルーツをもつ子どものサポート 学習支援「さぽると」 *大学生や地域のボランティアが日本語学習や教科学習のサポートをします。 日時:毎週土曜日 10:00~11:30(祝日は休み。夏休みなどの長期休みは変更あり) 対象:日本語や教科学習のサポートが必要な、日本の学校に通う、外国にルーツを持つ子ども(小学生~高校生) 参加費:無料(登録必要)
-
こどももっと
こどももっと
2021年1月23日 @ 13:00 - 16:00
9月から再開しました! 「こどももっと」は外国にルーツをもつ子どもみんなの居場所です。
●対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
13:00~14:00 小学生 14:30~16:00 中高生 ※マスクをして、水分補給の飲み物を持ってきてください。 ● 参加費:無料(登録必要)
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
-
こどももっと on Zoom
こどももっと on Zoom
2021年1月23日 @ 14:00 - 15:30
こどももっと on Zoom 14:00~15:30
今月はズームで実施しています。
対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
※興味のある方はご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
• • •
|
24
-
日本語教室「ひがしにほんご」
日本語教室「ひがしにほんご」
2021年1月24日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立東生涯学習センター, 日本、〒562-0023 大阪府箕面市粟生間谷西3丁目1−3
•
|
25
|
26
-
にほんご読み書き「ささゆり」
にほんご読み書き「ささゆり」
2021年1月26日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
多言語相談
多言語相談
2021年1月26日 @ 11:00 - 14:30
箕面市立多文化交流センター
• •
|
27
-
【めろん】発送作業
【めろん】発送作業
2021年1月27日 @ 13:30 - 14:30
http://mafga.or.jp/ability/information/
-
日本語教室「せいなんにほんご」
日本語教室「せいなんにほんご」
2021年1月27日 @ 19:00 - 20:30
箕面市立西南生涯学習センター, 日本、〒562-0045 大阪府箕面市瀬川3丁目2−5
• •
|
28
-
にほんご会話「あかね」
にほんご会話「あかね」
2021年1月28日 @ 10:00 - 12:00
箕面市立 多文化交流センター, 日本、〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
•
|
29
-
交流型日本語学習支援「ひまわり」
交流型日本語学習支援「ひまわり」
2021年1月29日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立 多文化交流センター, 日本, 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5丁目2 大阪府箕面市小野原西5丁目2−36
-
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
定住外国人のためのよみかき教室「萱野にほんご」
2021年1月29日 @ 19:00 - 20:30
らいとぴあ21(箕面市立萱野中央人権文化センター), 日本, 〒562-0014 大阪府箕面市萱野1丁目19−4
• •
|
30
-
「さぽると」
「さぽると」
2021年1月30日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立多文化交流センター ミーティングルーム兼学習室
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
外国にルーツをもつ子どものサポート 学習支援「さぽると」 *大学生や地域のボランティアが日本語学習や教科学習のサポートをします。 日時:毎週土曜日 10:00~11:30(祝日は休み。夏休みなどの長期休みは変更あり) 対象:日本語や教科学習のサポートが必要な、日本の学校に通う、外国にルーツを持つ子ども(小学生~高校生) 参加費:無料(登録必要)
-
こどももっと
こどももっと
2021年1月30日 @ 13:00 - 16:00
9月から再開しました! 「こどももっと」は外国にルーツをもつ子どもみんなの居場所です。
●対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
13:00~14:00 小学生 14:30~16:00 中高生 ※マスクをして、水分補給の飲み物を持ってきてください。 ● 参加費:無料(登録必要)
※新型コロナウィルス感染防止対策として、参加時、マスクの着用、手指消毒、人との距離1m~2m以上、体温チェック等をお願いしています。 ※会場の都合上、参加する場合、事前にご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
-
こどももっと on Zoom
こどももっと on Zoom
2021年1月30日 @ 14:00 - 15:30
こどももっと on Zoom 14:00~15:30
今月はズームで実施しています。
対象:箕面市周辺に在住する外国にルーツのある小学生~高校生
※興味のある方はご連絡ください。
(公財)箕面市国際交流協会 072-727-6912
• • •
|
31
-
日本語教室「ひがしにほんご」
日本語教室「ひがしにほんご」
2021年1月31日 @ 10:00 - 11:30
箕面市立東生涯学習センター, 日本、〒562-0023 大阪府箕面市粟生間谷西3丁目1−3
•
|
|
|
|
|
|
|
|