新着情報

フェアトレードにふれる バナナ編

フェアトレードにふれる ~バナナ編~

12月から月1で開催している【フェアトレードにふれる】

第三回目となる今回は、バナナに焦点を当てます!

 

コーヒーや紅茶、チョコレート、オリーブオイルなどの⾷品から、アク
セサリー、洋服などの⽣活⽤品まで、さまざまあるフェアトレード。
公正な取引(フェアトレード)がなぜ⼤切なのか。
実際の商品を⼿に取りながら、その商品のもつ物語にふれませんか。
オリーブオイル編、チョコレート編に続く、バナナ編です。
コーヒー、チョコレートと並ぶ、フェアトレードを語るときに欠かせないものの一つ!
バナナのプランテーションが広がる、フィリピンなどではどんな風に栽培されているのか?
食べる人と作る人の間に距離があるけれど、
生産者に思いを馳せる時間をご一緒に。
日時: 2月9日(火)10時~11時
場所: コムカフェ(箕面市立多文化交流センター内)
定員: 10名(要申込)
参加費: 300円~(ドリンク代として)
主催・申込・問合せ:
箕面市立多文化交流センター
(指定管理者 公益財団法人箕面市国際交流協会)