\\ 武田緑に聞く!//
スウェーデンの教育&日本と世界の多様な学び場 ♪
教育コーディネータの武田緑さんをお迎えし、2019年3月末 EDU TRIP -世界の教育に学ぶ旅- in スウェーデンでの視察事例を中心に、国内外の多様な学び場で実践されてる民主的な学び・教育についてお話を聞きます。
子どもの主体性に重きを置いた、一人ひとりを大切にした教育とは何か、具体的な事例と共に説明くださいます。
また、主催されている、
エデュコレ〜多様な教育の博覧会〜の紹介も。
グループワークもあり!
==========================
講師:武田 緑(教育コーディネーター/Demo代表)
民主的な学び・教育=デモクラティックエデュケーションを日本中に広げることをミッションとして、教育関係者向けの研修の企画運営、現場の課題解決のための伴走サポート、教材やツールの開発・提案、キャンペーンづくりなどに取り組んでいる
==========================
日時: 6月22日(土)14:00~16:30(13:30受付開始)
場所: 箕面市立多文化交流センター 講座室
参加費: 1000円(税込)
定員: 30名(申込先着順)
申込は、下記のフォームからお願いします。
FBページの”参加”は、正式な申込となりませんので、ご注意ください。
https://forms.gle/eLLyEBEya7F8Qn2C8
<主催・問い合せ>
箕面市立多文化交流センター
(指定管理者:公益財団法人箕面市国際交流協会)
箕面市小野原西5-2-36
072-727-6912
072-727-6920
info@mafga.or.jp