新着情報

秋の多文化ボランティア・セミナー10月1日(土)&10月15日(土)

★対象:国際交流協会のボランティア活動に参加を希望する方、地域の国際化・多文化共生に関心をお持ちの方

箕面市では、誰にとっても暮らしやすい、多文化なまちづくりのために、たくさんの市民ボランティアが活躍しています。国際交流協会では、こうしたボランティア活動への入口として、春と秋の年2回、多文化ボランティア・セミナーを開催しています。
ボランティア活動の心得や、外国人市民を取り巻く状況について学び、多様性あふれる地域をいっしょに作っていきましょう!

国際交流協会では、外国人市民がシェフとなるコミュニティ・カフェのサポートや、日本語を学ぶ外国人市民のお手伝い、多文化交流センター等で開催されるイベントのお手伝いなど、いろいろな場面で市民ボランティアが活躍しています!

場所:箕面市立多文化交流センター (住所:箕面市小野原西5-2-36)
参加費:一般…全回1,000円/各回500円 協会賛助会員…無料

10月1日(土)13:30~16:00
○13:30~14:00国際交流協会の紹介 (対象:センターでのボランティア活動への新規参加希望者)

○14:00~16:00講演「地域社会で共に生きる~在留資格と外国人市民の今~」
講師:早崎 直美さん(RINK事務局長)

10月15日(土)14:00~16:00
○講演・ワークショップ:「ボランティア活動でのコミュニケーション~自分の中にあるジェンダー~」
講師:片田 孫 朝日さん(灘中学校・高等学校教諭)

問合せ:(公財)箕面市国際交流協会(TEL:072-727-6912)まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の多文化ボランティア・セミナー10月1日(土)&10月15日(土)