夏休みに世界のいろんな文化を体験しよう!! 【7/1(金)9:00より受付開始!】
1.楽器カホンづくり&リズムワークショップ 日時: 7月22,23日(金),(土) 13:00~15:00 場所:会議室 講師:森内清敬(もりうちきよたか)…関西を中心に活動するダルブッカ奏者。 対象:小学生 参加費:800円(2日程分、実費込み) 内容:(1日目)ダンボールとクリップでカホンをつくろう! (2日目)リズムを学ぼう! 持ち物:汚れてもよい服装 |
2.書感想文お助けします!
日時:7月24日(日) 14:00~15:30 場所:コムカフェ 講師:鳥羽山良平…大阪大学外国語学部タイ語専攻 対象:小学生 参加費:ワンオーダー制(¥200~)(実費込み) 内容:本の選び方&読書感想文の書き方講座 持ち物:(あれば)読書感想文を書きたい本 |
3.宿題に!メキシコ生まれのクラフトにチャレンジ! 日時:7月31日(日) 10:00~12:00 場所:ミーティング室 講師:坂本久美子…VVV代表 対象:小学生 ※1,2年生は保護者同伴 参加費:500円(実費込み) 内容:つめかえ用の洗剤パックをリユースしてブレスレットや、写真フレームを作ろう! 持ち物: はさみ、ピンセット、鉛筆 |
4.ことばとあそびで世界をしろう!
日時:8/4 (木)、8/5 (金) 10:00~12:00 場所:講座室 講師:地域の外国人市民 対象:小学生 参加費:無料 内容:いろいろな国からきた先生たちから、ことばや文化をまなぼう! |
5.ぜなぜサイエンス~世界遺産の風車をつくろう! 日時:8/10(水) 10:00~12:00 場所:ミーティング室 講師:Wjth(ウィズ)関西の大学生による小学生を対象にした家庭教師グループ 対象:小学校3年~6年生 参加費:500円(実費込み) 内容: ①紙コップでオランダの世界遺産・キンデルダイクの風車をつくろう! ②浮力のおもちゃ浮沈子をつくろう! |
6.夏休みの自習室
日時:7月21日(木)~8月25日(木)※月曜日をのぞく 9:00~17:00 場所:多文化交流センター 対象:小学生~大学生 内容:宿題などの自習ができます。 注意: 自習室では基本飲食禁止です。 ふたのついた飲み物の持ち込みのみOK! ※申し込み不要 |
【申込・お問合せ】
お申込み方法:センター窓口あるいは、お電話にて(メールとFAXは不可)、下記情報をそえてお申込みください。
①受講者氏名、学年 ②保護者氏名 ③お電話番号 ④希望イベント名 ⑤撮影写真の掲載可否(協会広報誌、HPなど)
主催:箕面市立多文化交流センター(指定管理者:(公財)箕面市国際交流協会(MAFGA))
〒562-0032 箕面市小野原西5-2-36
TEL: 072-727-6912